2014年11月16日
2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その3(2014年11月1日~3日)
≪花はなの里2日目の続き≫
保田漁協前にある『ばんや』に到着したのは10時半ですが、すでに大混雑
店内入り口は順番待ちの人でごった返しておりましたが、
30分程して案内された席は、離れの窓際で一安心
と言う訳で、息子①は漁師のまかない丼を注文

息子①の料理を覗き込む嫁が注文したのは海鮮丼で、写真手前はおさむのミックスフライ

息子②は海鮮漬け丼、姫は天ぷら盛り合わせで、一家でシェアしながら美味しくいただきました

昼食後はさらに南へ車を走らせ館山へ
少々風が強く吹いておりましたが、沖ノ島に上陸です

初館山を記念して~~、ジャンプ!!

保田漁協前にある『ばんや』に到着したのは10時半ですが、すでに大混雑

店内入り口は順番待ちの人でごった返しておりましたが、
30分程して案内された席は、離れの窓際で一安心

と言う訳で、息子①は漁師のまかない丼を注文


息子①の料理を覗き込む嫁が注文したのは海鮮丼で、写真手前はおさむのミックスフライ

息子②は海鮮漬け丼、姫は天ぷら盛り合わせで、一家でシェアしながら美味しくいただきました


昼食後はさらに南へ車を走らせ館山へ

少々風が強く吹いておりましたが、沖ノ島に上陸です

初館山を記念して~~、ジャンプ!!

竹刀を持った鬼体育教師風の息子②が姫と荒波を見つめます

そんな二人が・・・
岩穴を熱心に探っておりました

さらに荒れ狂うを砂浜を歩き・・・

キレイな貝殻GET

ひととおり散策した後は、『渚の駅たてやま』で小休止
大きな展示水槽を覗き込む嫁、息子②、姫

展望デッキから海と桟橋を望みます(息子②はおさむの隣でおやつタイム)

一日房総を楽しみ、キャンプ場に戻ったらすぐに夕食の準備に取りかかります
息子①は焼き鳥担当で、姫が明かりを照らします

息子②はステージのベリーダンスを堪能中
(一応、姫も一緒です)

しばらく見たら、定位置のマンガタイム

働かざる者、喰うのはイチバン

本日のメニューはおでんとピザで、息子①がピザをカッティング中

この後は待ちに待った、まったり焚火タイム
とは行かず、強風と雨に襲われたためこの日も消化不良のまま就寝・・・
とは行かず、テントの中で風の音にビクビクしながら夜を過ごします
無事に朝を迎えられるのでしょうか・・・
その4に続きます

そんな二人が・・・
岩穴を熱心に探っておりました


さらに荒れ狂うを砂浜を歩き・・・

キレイな貝殻GET


ひととおり散策した後は、『渚の駅たてやま』で小休止
大きな展示水槽を覗き込む嫁、息子②、姫

展望デッキから海と桟橋を望みます(息子②はおさむの隣でおやつタイム)

一日房総を楽しみ、キャンプ場に戻ったらすぐに夕食の準備に取りかかります

息子①は焼き鳥担当で、姫が明かりを照らします


息子②はステージのベリーダンスを堪能中


しばらく見たら、定位置のマンガタイム

働かざる者、喰うのはイチバン

本日のメニューはおでんとピザで、息子①がピザをカッティング中

この後は待ちに待った、まったり焚火タイム

とは行かず、強風と雨に襲われたためこの日も消化不良のまま就寝・・・

とは行かず、テントの中で風の音にビクビクしながら夜を過ごします

無事に朝を迎えられるのでしょうか・・・
その4に続きます
2014/11/15
2014/11/15
2014/11/17
2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その4(2014年11月1日~3日)
2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その2(2014年11月1日~3日)
2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その1(2014年11月1日~3日)
2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その2(2014年11月1日~3日)
2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その1(2014年11月1日~3日)
Posted by おさむ at 23:24│Comments(0)
│花はなの里AC
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。