ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
嫁の強引な誘いに押し込まれキャンプを始めてみました。 おさむと嫁と3人の子供のキャンプ記録です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月29日

キャンプに行けない夏(2015年7月11日)

2015年は夏キャンプに行けません男の子エーン

姫のサッカー合宿に始まり、子供全員のサッカーの試合、息子①の空手合宿

青森帰省、息子①と②のサッカー決勝大会に息子①の空手大会などなど

例年であればバウアーで川遊びキャンプを予約してウキウキしている時期ですが・・・

と言う訳で、このモヤモヤを晴らすために庭で夕食ですピンクの星


BBQ、トウモロコシ、冷やしきゅうりで夏キャンプ気分を演出


続いてズッキーニなどの夏野菜のオーブン焼きとマグロの漬け

家の中よりも格段に美味しくいただきましたが、

やっぱり早くキャンプに行きたいな~

次のキャンプ予定まであと2か月以上・・・ガーン  


Posted by おさむ at 00:02Comments(0)庭BBQ

2014年09月28日

嵐を呼ぶ女たち(2014年8月9日~11日)

8月9日から、待ちに待った息子①の幼なじみKちゃん一家と

バウアーハウスでのグループキャンプ黄色い星

のはずでしたが、今年の夏は週末になるとなぜか大雨雨

そして、おさむ嫁とKちゃんママの雨女っぷりに抱いていた心配は

的中どころか大幅に予想を超え、

この時期には珍しい台風をキャンプ予定日に命中させました雷

ギリギリまで進路予報とニラメッコの末、前日にキャンセルの連絡をいれました男の子エーン

この日(予定日前日の8月8日)はまだ台風の影響もなかったで、

準備していた豚くしを焼きながら庭で夕食となりましたぶた



姫も塩コショウを片手に息子①のお手伝い



息子②は定位置で出来上がりを待ちます



この日は暗くなるまで庭でまったり

最後はデザートのアイスを食べて終了



翌日、予報通り台風は関東地方を直撃しましたガーン

キャンプを楽しむためには危険回避が第一だと改めて認識した夏でした。

しかし、2年連続の台風直撃とは恐るべしタラ~

来年Kちゃん一家とのグルキャンを企画して台風直撃なら殿堂入りだなダウン
  


Posted by おさむ at 22:07Comments(0)庭BBQ

2014年09月23日

リベンジキャンプ!!のはずが・・・(2014年7月12日)

7月11日(金)~13日は、ぐりんぱのハッピーフライデーを利用して、

昨年7月のリベンジキャンプ!!のはずでしたが・・・

木曜日の時点で週末の天気予報は雨

と言う訳で、リベンジ失敗に抜け殻状態のおさむ一家おばけ

ところが、土曜日の天気はまさかの快晴晴れ

このモヤモヤを晴らすべく、宮ヶ瀬湖畔へ出発

亡くしかけていた何かを見つけるべく、一心不乱のおさむ一家



息子①と②はオタマジャクシの追い込み漁



そんなところで、嫁が捕獲したのは・・・

どーんっ!!



えーっ!!!!

まさかの巨大ガメをGETです(話題のカミツキガメではありませんでした)

そんなこんなで(どんなこんな?)大物捕りの嫁は休憩タイム



息子②と姫も休憩中



帰宅後は庭で夕食BBQ



メニューは焼き鳥&焼き豚、焼きそば

リベンジはできませんでしたが、夏のなんちゃってワンデイキャンプを楽しんだおさむ一家でしたニコニコ

さ、8月こそはキャンプだ、キャンプ。

今年の夏キャンプは、去年もグルキャンした息子①の幼なじみ

Kちゃん一家とバウアーハウスに予約済みハート

ひとつの心配はおさむ嫁&Kちゃんママが強度の雨女であること
(去年は台風直撃で日程短縮ダウン

どうなることやら・・・
  


Posted by おさむ at 23:14Comments(2)庭BBQ

2014年09月23日

キャンプが待ち遠しくて・・・(2014年6月14日)

2014年の6月は残念ながらキャンプなし男の子エーン

ま、梅雨だし、息子&姫の行事やらが立て込んでしょうがないんだけどね

来月は、昨年7月の富士ぐりんぱへのリベンジキャンプを画策中

と言うことで、キャンプを待ちきれず庭で夕食になりました



この日のメニューはハンバーグ、揚げチーズ春巻き、厚揚げ



それと、石焼風ビビンバです(嫁が調理中)

姫と息子②は談笑中



姫は先月の入院時に買ってあげた妖〇ウォッチの攻略本が大のお気に入りハート

早くキャンプに行きたいな~黄色い星  


Posted by おさむ at 22:44Comments(0)庭BBQ

2014年09月23日

ボルト撤去記念(2014年5月31日)

おさむ一家の庭ですが、前面の道路からは丸見えです。

今年は葦簀(よしず)を設置しましたクラッカー



そして、一昨日、

姫の右ひじに埋めこめれていた
固定用の針金の撤去手術が無事に完了
しました男の子エーン

と言う訳で、姫の生還を祝して、この日は外で夕食ですテヘッ

メニューは気取らずカレー&茹でジャガ、エダマメです



そして、おさむ一家はみんなエダマメ好きハート

一心不乱にむさぼりつきます



少々見づらいですが、嫁もむさぼりつきます



夏に向けて準備がスタートしました

さあ、今年はどんな夏になるのかなぁアップ

  


Posted by おさむ at 22:21Comments(0)庭BBQ

2014年04月19日

ダッチオーブン復活への道(2014年4月13日)

キャンプ生活にどっぷりはまったおさむ一家の2013年ですが、

2014年のキャンプが無事にスタートする中、

納戸の中で涙を流しているキャンプ道具がいました。

2013年8月のキャンプ以来、重い、ケアが難しいなどの理由で

悲しいことに納戸で日陰暮らしを続けておりました男の子エーン

が、2014年のキャンプで復活すべく、とりあえず庭で秘密特訓をすることになりました。


今回の主役、コールマンの12インチダッチオーブンです。

まずはリンゴを丸ごとぶち込みます



待つこと1時間

マニュアルではとろとろになる予定だったんですが・・・

ま、素材の持ち味を活かした焼きリンゴが完成しましたクラッカー




素材の触感を楽しむ息子①


あまりの美味しさに涙を流す息子②と姫

続いて、スペアリブの調理に移ります。



こちらもマニュアル通りに準備を進めたのですが、

パプリカを準備したところ、パプリカパウダーのことだったらしく

急きょ味付けは嫁の軌道修正となりました。

(でも、本にはちゃんとパプリカって書いてあったんですよ、ホントに)

こちらも待つこと1時間・・・



困難を無事乗り越え、美味しく出来上がりましたニコニコ

と言う訳で、2014年のおさむ一家のキャンプでは

ダッチオーブンが大活躍する・・・はずです

  


Posted by おさむ at 22:24Comments(2)庭BBQ