ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
嫁の強引な誘いに押し込まれキャンプを始めてみました。 おさむと嫁と3人の子供のキャンプ記録です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月24日

2013年キャンプ初め その2(2013年5月3日~5日)

ボスコ2日目。

朝から息子②は川でカエルを見つけてきました。



この日はGWということで、ボスコから南下するヤビツ峠はバイカーやらチャリダー、

登山客で大混雑をするとのうわさで、朝方に展望台まで偵察に行った以外は

キャンプ場内でまったりと過ごしておりました。

昼はお手軽に磯辺焼きでございます。



食後はキャンプ場内の散策。

川の上流でこどもたちはひたすら川に石を投げておりました。



時間はあっと今に過ぎて、夕食後のお楽しみ、焚火タイムです。



昨晩に引き続き寒い夜でしたが、そのおかげで焚火タイムがより充実した時間になりました。

「いや~、ありがたいな~」

お酒も美味しくなって、思わずピッチも進みます。



と言う訳で、あっという間に2日目も終わりを告げようとしておりますが、

この日の夜も、寒さで眠れない時間を過ごすのでした。


ボスコ3日目(最終日)

朝のお楽しみ、早起きのココアタイムですが、

あまりの寒さでか、姫(3番目のこども)は野生のヤマネコのような険しい顔をしております。



息子①の眉毛も八の字になっております。



と言う訳で、寒いながらも天気には恵まれた2013年のキャンプ初めは、無事に幕を降ろしました。

次はどこに行こうかな~、と期待に胸に膨らませながら帰路につきました。


  


Posted by おさむ at 23:09Comments(2)ボスコAC

2013年11月24日

2013年キャンプ初め その1(2013年5月3日~5日)

素人キャンパーおさむ一家の2年目がスタートしました。

熱しやすく冷めやすい嫁のキャンプ熱が冷めることはなく、

押し切られる形ではじめたおさむ一家のキャンプは無事に2年目を迎えることができました。

今回は「ボスコオートキャンプベース、ここをキャンプ地とする」

そして、大きな進歩は写真を撮るということ。

記念すべきおさむ一家のサイト写真がこちら。



おめでとうございますクラッカー

と言う訳で、今回のサイト紹介ですが、テントはスノーピークのアメニティドームL。

今回が初お目見えということで、家で予習の上で少々しわが目立っておりますが、こんなところでしょうか。

タープは前回のバウアーから使用しているコールマンのイージーキャノピーウルトラライト。

ま、素人キャンパーなんで道具の善し悪しは経験しながら学んでいくということで、

カラーリングや機能性も含めて、道具を見る目は勉強中でございます。

サイトのすぐ脇には川があり、せせらぎサウンドが心地よいサイトです。



設営完了後、ボスコ内をぶらぶらとお散歩。入り口付近で一枚。



夕食は定番のBBQ。おさむ嫁も初登場。



そしてこちらも定番の焼きマシュマロ。



そんなこんなで初日が終わる訳にはいかず、

今年のGWは夜が恐ろしく寒かった。

装備や準備が悪い!!と言われればそれまでですが、ホントに寒かった。

寒いと人間眠れないんだということを、身をもって勉強させていただきました。

「いや~、ありがたいな~。」

と言う訳でその2に続きます。



  


Posted by おさむ at 22:43Comments(0)ボスコAC