2015年05月08日
2014年キャンプ納め@かずさ その3(2014年12月21日~23日)
注)キャンプ日とブログ更新日の間隔については、その1の冒頭を参照願います。
2014年のキャンプ納め3日目、最終日です。
朝の気温はマイナス4℃

あまりの寒さに、息子①の表情も凍りついてます

しばらくして起きてきた姫と定番の焼きウィンナー&息子②の読書タイム

いただきま~す
(朝食のメニューはご飯、焼きのり、たまご焼き)

朝食後、しばらくまったりしてからおさむと嫁は撤収作業スタート
その間、息子①と姫はバドミントン

息子②は・・・

そんなところに、今日もモモがサイトの点検にやって来ました

「異常なし。というか、ホントにこいつは何もしないな~
」

と、思っていたかどうかは定かではありませんが、
おさむ一家のキャンプを和ましてくれてありがとう、モモ

そんなこんなで無事に撤収完了

おさむ一家のキャンプ生活3年目が幕を閉じますが、2014年はキャンプを満喫した一年でした
これから子どもたちも大きくなり、休日の予定もなかなか合わせづらくなると思いますが、
2015年もキャンプを楽しめる一年になるといいな~、と思いながら帰路につきました
======================
今回、オーナーさんは病気療養のため入院中でした
次回は元気に再会できることを楽しみにしています
2014年のキャンプ納め3日目、最終日です。
朝の気温はマイナス4℃


あまりの寒さに、息子①の表情も凍りついてます


しばらくして起きてきた姫と定番の焼きウィンナー&息子②の読書タイム

いただきま~す


朝食後、しばらくまったりしてからおさむと嫁は撤収作業スタート

その間、息子①と姫はバドミントン

息子②は・・・

そんなところに、今日もモモがサイトの点検にやって来ました


「異常なし。というか、ホントにこいつは何もしないな~


と、思っていたかどうかは定かではありませんが、
おさむ一家のキャンプを和ましてくれてありがとう、モモ


そんなこんなで無事に撤収完了


おさむ一家のキャンプ生活3年目が幕を閉じますが、2014年はキャンプを満喫した一年でした

これから子どもたちも大きくなり、休日の予定もなかなか合わせづらくなると思いますが、
2015年もキャンプを楽しめる一年になるといいな~、と思いながら帰路につきました

======================
今回、オーナーさんは病気療養のため入院中でした
次回は元気に再会できることを楽しみにしています
2015/05/06
2015/05/07
2015年05月07日
2014年キャンプ納め@かずさ その2(2014年12月21日~23日)
注)キャンプ日とブログ更新日の間隔については、その1の冒頭を参照願います。
2014年のキャンプ納め2日目です。
朝の気温は0℃

朝の焚火も燃え上がるまでは寒い

ん?

んん~!?

昨晩、食べ残して置いておいたおつまみ缶が地面に??
9月のキャンプではごみ袋がアナグマに荒らされましたが、
まさか、ここのキャンプ場でも野生生物の魔の手が・・・
とりあえずは結論が出ないので、朝食の準備に取りかかります
遅れて起きてきた姫も一緒に、おさむ一家定番のウィンナー直火焼き

続きを読む
2014年のキャンプ納め2日目です。
朝の気温は0℃

朝の焚火も燃え上がるまでは寒い


ん?

んん~!?

昨晩、食べ残して置いておいたおつまみ缶が地面に??
9月のキャンプではごみ袋がアナグマに荒らされましたが、
まさか、ここのキャンプ場でも野生生物の魔の手が・・・
とりあえずは結論が出ないので、朝食の準備に取りかかります
遅れて起きてきた姫も一緒に、おさむ一家定番のウィンナー直火焼き


続きを読む
2015年05月06日
2014年キャンプ納め@かずさ その1(2014年12月21日~23日)
本日は2015年の5月で、つい先日今年初のキャンプから帰宅したところです。
が、今回は2014年12月のキャンプの記事を執筆中です。
そうです。
2014年はキャンプ終了と同時にブログスイッチもOFFとなっておりました
と言う訳で、遅ればせながら2014年のキャンプ納めの記事となります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014年のキャンプ納めは2年連続で
「かずさオートキャンプ場、ここをキャンプ地とする!」
おさむのキャンプ目的がリラックスであるため、
電源サイトがあって、ある程度勝手がきき、自宅から1時間ちょっとで着くこちらのキャンプ場がグッド
今回は時間にかなり余裕があったので海ほたるで休憩

到着後はテントとタープを設営し、昼食の準備に取りかかります。
メニューは焼きそばで、調理担当は息子①

完成まではお遊びタイムの姫。シャボン玉を作ってます

完成~
からの盛り付け~

おかわりは息子②が挑戦
今まで見たことのない程の険しい表情でとりかかります

続きを読む
が、今回は2014年12月のキャンプの記事を執筆中です。
そうです。
2014年はキャンプ終了と同時にブログスイッチもOFFとなっておりました

と言う訳で、遅ればせながら2014年のキャンプ納めの記事となります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2014年のキャンプ納めは2年連続で
「かずさオートキャンプ場、ここをキャンプ地とする!」
おさむのキャンプ目的がリラックスであるため、
電源サイトがあって、ある程度勝手がきき、自宅から1時間ちょっとで着くこちらのキャンプ場がグッド

今回は時間にかなり余裕があったので海ほたるで休憩


到着後はテントとタープを設営し、昼食の準備に取りかかります。
メニューは焼きそばで、調理担当は息子①

完成まではお遊びタイムの姫。シャボン玉を作ってます


完成~



おかわりは息子②が挑戦

今まで見たことのない程の険しい表情でとりかかります


続きを読む