ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
嫁の強引な誘いに押し込まれキャンプを始めてみました。 おさむと嫁と3人の子供のキャンプ記録です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月25日

初!父子キャンプ@ニュー田代AC(2014年11月22日~23日)

11月22日~24日は、おさむ一家御用達のニュー田代ACに

2泊3日でお世話になる予定でしたが、

姫のサッカーの試合が24日、幼稚園の発表会26日と続くため

今回はおさむ、息子①、息子②の初父子キャンプとなりましたクラッカー

嫁不在と言うことでテーマは『手抜き』、よく言えば省エネ。

荷物、食材を極力減らして出発車

朝イチで息子②の体操教室があったため到着は12時過ぎ

「ニュー田代オートキャンプ場、ここをキャンプ地とする!!」



今回はリビシェルではなくコールマンのイージーキャノピーを使用

昼飯は即席ラーメン(息子①と②が調理しました)食事

アレコレしているとオーナーの息子Rくんが到着し、2か月ぶりの再会テヘッ

オーナーさんが最近購入したという薪ストーブを囲んで談笑中ピンクの星



この後は仲良くDSやったり釣りをしたり遊んでおりました。

5時過ぎにRくんは帰宅となりましたが、

オーナーさんのご厚意で薪ストーブはそのままお借りすることになりました。

夕食はナンとなんちゃってキーマカレーキラキラ

ナンはお借りした薪ストーブで温めます



いただきま~す食事



子どもたちは薪ストーブに夢中ですハート

  続きを読む


Posted by おさむ at 22:17Comments(0)ニュー田代AC

2014年11月17日

2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その4(2014年11月1日~3日)

花はなの里3日目

昨晩は強風でテントが吹き飛ばないか心配になり、夜中に時折チェックもしていたので、

若干の睡眠不足ですが無事に朝を迎えることができましたぴよこ2

キャンプ場の方の話では、夜中に何かが吹き飛ばされたサイトもあったとか・・・

昨年の富士山キャンプ以来、自然の怖さを再認識した夜でした汗

そんなことを知ってか知らずか、早朝からハイジブランコで放心状態の姫



焚火をする息子①と順番でブランコに乗る姫、息子②



先日、『ばんや』の中にある直売所で買ったシイタケを串焼きにキノコ3



トイレと流しがある上段から見たサイトはこんな感じ



朝食は炊き込みご飯食事



朝食後、子どもたちは昨晩雨でできなかった焼きマシュマロ



おさむと嫁は撤収作業に取りかかります

子どもたちは別れを惜しんでか、ハイジブランコに群がっております



何はともあれ、無事に撤収完了クラッカー



11時にチェックアウトして、車中で炊き込みご飯おにぎりをほおばりながら帰路につきました車

帰りは渋滞に巻き込まれることもなく、1時間ほどで家に到着

それぞれのキャンプスタイルに合うキャンプ場と合わないキャンプ場があると思いますが、

ま、おさむ一家にとっては残念ながら後者だったかな・・・

でも、子どもたちは楽しんでいたので、それはそれでよいキャンプ場だったのかなニコニコ







  


Posted by おさむ at 22:24Comments(0)花はなの里AC

2014年11月16日

2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その3(2014年11月1日~3日)

≪花はなの里2日目の続き≫

保田漁協前にある『ばんや』に到着したのは10時半ですが、すでに大混雑ビックリ

店内入り口は順番待ちの人でごった返しておりましたが、

30分程して案内された席は、離れの窓際で一安心汗

と言う訳で、息子①は漁師のまかない丼を注文サカナ



息子①の料理を覗き込む嫁が注文したのは海鮮丼で、写真手前はおさむのミックスフライ



息子②は海鮮漬け丼姫は天ぷら盛り合わせで、一家でシェアしながら美味しくいただきましたニコニコ



昼食後はさらに南へ車を走らせ館山へ車

少々風が強く吹いておりましたが、沖ノ島に上陸です



初館山を記念して~~、ジャンプ!!


  続きを読む


Posted by おさむ at 23:24Comments(0)花はなの里AC

2014年11月15日

2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その2(2014年11月1日~3日)

花はなの里2日目

予報通り雨がやみましたぴよこ3

朝はまだまだこんな感じ(その1に続き、手前の幕はお隣さんのものです)



南風のためか、夜もそんなに寒くありませんでしたが、何はともあれ焚火です焚き火



姫は朝っぱらからハイジブランコに夢中ピンクの星



朝ココアが出来上がって小休止



その後もハイジブランコで遊び、朝食時にはドロドロに・・・

ちなみにメニューはおさむ一家定番の磯辺焼きと残り物のビーフシチュー



んでもって、出かける前にハイジブランコ青い星

同年代の男の子と仲良くなって、姫は大はしゃぎ



他にも女の子グループもいましたが、気が合うのは男の子たち

途中まで姫は男の子だと思われていたようです・・・  続きを読む


Posted by おさむ at 22:24Comments(0)花はなの里AC

2014年11月15日

2014年新規開拓キャンプ@花はなの里その1(2014年11月1日~3日)

おさむ一家のキャンプ生活も2014年で3年目を迎えました

と言うものの、今年のキャンプは過去にお世話になった場所ばかり

そこで、今回のキャンプは新規開拓のために千葉へ向かいます車

事前の確認で10時にチェックインOKとのことだったので、

当初予定では3連休のアクアライン渋滞を避けるために7時前に家を出て、

千葉で時間調整をする予定でした。

が、出発当日は一日中雨の予報雨

渋滞もないだろうと8時過ぎに家を出たのが悲劇の始まりでしたガーン

アクアラインがまさかの事故渋滞で、首都高湾岸線で1時間以上の足止めムカッ

前に進むことも迂回することもできず、車中はまさに地獄絵図

そんなこんなで、キャンプ場に着いた時には12時を回っていましたダウン

雨が降る中、無事に設営が完了

「花はなの里オートキャンプ場、ここをキャンプ地とする」



こちらのキャンプ場は棚田の跡地を利用した段々キャンプサイトで、

今回は中段やや上のサイトにお世話になりました。

下の段はこんな感じ(手前に写っている幕はお隣さんのものです)



場内にはハイジブランコがあり、子どもたちは夢中ピンクの星



とりゃ~



おりゃ~

  続きを読む


Posted by おさむ at 00:16Comments(0)花はなの里AC