2013年11月30日
夏キャンプ2013 その2(2013年8月9日~11日)
夏キャンプ inバウアー の2日目。
とりあえず朝から川遊び

サイトのちょっと上流。時間が早くほぼ貸切状態でした。
今回のキャンプの目的は釣りをすること。
息子①の希望ですが、キャンプ素人のおさむは釣りも素人。
知識も経験も技術も何もなしですが、父親のメンツを保つために
あえて自らは手を出さず、総合監督として家族を見守りました。
ファーストヒットは息子②

この後、立て続けにもう1匹ヒット。大人の事情で息子②はそこでストップ。
続いてのヒットは息子①

姫もバッチリ釣り上げました

と言う訳で、人数分のニジマスを釣り上げたので、ぼちぼちサイトに戻ろう・・・あれ!?

大人の事情はどこ吹く風。嫁が粘りを見せてました(ちなみに、エサなしのため釣果はなし)。
サイトに戻って昼食。おさむ一家定番の(川沿いだけど)磯辺焼きです。

嫁は自転車操業的にモチを焼き続けております。

おさむは釣ったニジマスを炭火で焼いてます。釣りはcatch & eat が基本です。

おさむ一家はみんな魚好きです。



今回は天候にも恵まれ、ケガもなく(昨年は息子①がキャンプ前日に骨折
)、充実した夏キャンプでした。
夜は花火も楽しんで、翌日は朝イチで川遊びをしてから帰路につきました。

〈余談〉
丹沢湖からバウアーの間の山道は所々に交互通行の場所があり、
近隣にはキャンプ場がいくつもあることから、通過時間を見誤ると大変なことになります。
今回の復路は被害は少々あったものの、何とか無事通過。
ちょっと間違うと・・・・という感じです。
とりあえず朝から川遊び

サイトのちょっと上流。時間が早くほぼ貸切状態でした。
今回のキャンプの目的は釣りをすること。
息子①の希望ですが、キャンプ素人のおさむは釣りも素人。
知識も経験も技術も何もなしですが、父親のメンツを保つために
あえて自らは手を出さず、総合監督として家族を見守りました。
ファーストヒットは息子②

この後、立て続けにもう1匹ヒット。大人の事情で息子②はそこでストップ。
続いてのヒットは息子①

姫もバッチリ釣り上げました


と言う訳で、人数分のニジマスを釣り上げたので、ぼちぼちサイトに戻ろう・・・あれ!?

大人の事情はどこ吹く風。嫁が粘りを見せてました(ちなみに、エサなしのため釣果はなし)。
サイトに戻って昼食。おさむ一家定番の(川沿いだけど)磯辺焼きです。

嫁は自転車操業的にモチを焼き続けております。

おさむは釣ったニジマスを炭火で焼いてます。釣りはcatch & eat が基本です。

おさむ一家はみんな魚好きです。



今回は天候にも恵まれ、ケガもなく(昨年は息子①がキャンプ前日に骨折

夜は花火も楽しんで、翌日は朝イチで川遊びをしてから帰路につきました。

〈余談〉
丹沢湖からバウアーの間の山道は所々に交互通行の場所があり、
近隣にはキャンプ場がいくつもあることから、通過時間を見誤ると大変なことになります。
今回の復路は被害は少々あったものの、何とか無事通過。
ちょっと間違うと・・・・という感じです。
2013/11/30
悲願の夏キャンプ2014@バウアーハウスその3(2014年8月23日~25日)
悲願の夏キャンプ2014@バウアーハウスその2(2014年8月23日~25日)
悲願の夏キャンプ2014@バウアーハウスその1(2014年8月23日~25日)
夏キャンプ2013 その1(2013年8月9日~11日)
2回目のキャンプ(2012年9月15日~17日)
悲願の夏キャンプ2014@バウアーハウスその2(2014年8月23日~25日)
悲願の夏キャンプ2014@バウアーハウスその1(2014年8月23日~25日)
夏キャンプ2013 その1(2013年8月9日~11日)
2回目のキャンプ(2012年9月15日~17日)
Posted by おさむ at 23:10│Comments(0)
│バウアーハウス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。