初!父子キャンプ@ニュー田代AC(2014年11月22日~23日)

おさむ

2014年11月25日 22:17

11月22日~24日は、おさむ一家御用達のニュー田代ACに

2泊3日でお世話になる予定でしたが、

姫のサッカーの試合が24日、幼稚園の発表会26日と続くため

今回はおさむ、息子①、息子②の初父子キャンプとなりました。

嫁不在と言うことでテーマは『手抜き』、よく言えば省エネ。

荷物、食材を極力減らして出発

朝イチで息子②の体操教室があったため到着は12時過ぎ

「ニュー田代オートキャンプ場、ここをキャンプ地とする!!」



今回はリビシェルではなくコールマンのイージーキャノピーを使用

昼飯は即席ラーメン(息子①と②が調理しました)

アレコレしているとオーナーの息子Rくんが到着し、2か月ぶりの再会

オーナーさんが最近購入したという薪ストーブを囲んで談笑中



この後は仲良くDSやったり釣りをしたり遊んでおりました。

5時過ぎにRくんは帰宅となりましたが、

オーナーさんのご厚意で薪ストーブはそのままお借りすることになりました。

夕食はナンとなんちゃってキーマカレー

ナンはお借りした薪ストーブで温めます



いただきま~す



子どもたちは薪ストーブに夢中です

食後は気温がぐんぐん下がって3.7℃



それでも薪ストーブの前でしばらくマンガタイム



子どもたちがテントに入ったあとは、一人でまったり焚火タイム



が、一人の寂しさに耐えかねて、この日は10時に就寝

ウトウトしかけたところで、突然道志村の防災無線から

緊急地震速報が鳴り響きました

道志は震度2でしたが、長野では震度6弱の地震

そう言えば、以前もここで地震(東京で震度5弱)に遭遇した気が・・・


≪2日目≫

朝6時に起床(写真はありませんが気温は0℃)

定番の焚火&朝ココアを楽しんだ後は、薪ストーブを利用して朝食



メニューはチーズトーストとソーセージ

朝食後はボチボチ撤収に取りかかります

子どもたちはRくんとDSやったり鬼ごっこをやったりしてました



昼食(カップ焼きそば)を食べてから帰路につきましたが、

こちらのキャンプ場の今年の営業はこの3連休までと言うことで、

今年一年のお礼とともに、来年もお世話になりますとお願いをしてキャンプ場を出発

今度は家族5人でお世話になります


あなたにおススメの記事
関連記事